
ふう、50日弱でミズナ秘密を卒業いたしました。長かった・・・かな?特に後半が・・・。
まぁ秘密だけだと3ヶ月弱かかるらしいのでマシなペースですかね。
なんとなく秘密卒業時のパラダメを・・・。よく耳がきたので。。

これで秘密内部の雑魚蜘蛛(フェイズスパイダZin)は1撃、強蜘蛛(ソードスパイダーZin)は9割方1撃、ウィーブウィドウZinは4~5撃でした。
パラレルはSLvを上げると分身数が増えるし、ダメージがSLv1につき6%も上がるので、運装備を必要としない狩場(あってもあまり意味のない狩場)では速度やダメージを上げるよりもSLvを上げた方が狩り効率の上昇に繋がる気がしました。
これだけでもあれなので1番目のスパインホール以降のソロ狩場でも紹介しておきましょうか。剣士とかランサーにしか参考にならないかもですが・・・。ちなみに全て速度石ありの青パラ狩りです。
ダークエルフ王宮への近道外周(Lv470~500)

パラダメ4500×9くらい、9フレ、移動速度49%、敏捷460、運900くらいで狩ってました。
これでダークエルフほぼ1撃、ハイダークエルフ2~3撃、ダークエルフ巡視4~6撃、ダークエルフ刺客2撃で狩れ、1周1分くらいでした。
POT補充が6分に1回くらいあったので、時給は29M/hくらいでした。
放浪があれば更に効率が上昇し、セーフがあれば少し楽に狩れるかもしれません。
呪いを受けたミズナの洞窟B1 4箇所狩り(Lv500~510)

パラダメ5000×9くらい、8フレ、移動速度34%、敏捷470、運600、知恵150くらいで狩ってました。
これでソードスパイダー2撃、デスピンサー2撃(クリでれば1撃)で、沸きギリギリで狩れました。POT補充が7分に1回くらいあり、時給は32M/hくらいでした。
デスピンサーは攻撃が痛いしブロックもしてくるのでウォークライをしてから殲滅してもいいかもしれません。しかしブロックの有無でパラレルの回数が変わらない場合は効率が落ちます。変わる場合は少し上がるかなって感じですね。
参考に、デスピンサーはパラダメ5500×10でブロックされなければちょうど1撃くらいで倒せます。
呪いを受けたミズナの洞窟/小さな洞窟全面狩り(Lv510~525)

パラダメ5500×10くらい、8フレ、移動速度34%、敏捷470、運800、知恵220くらいで狩ってました。
これでマゴットほぼ1撃、クローラー2撃で、1周1分で狩れました。POT補充が7分に1回くらいあり、時給は34M/hくらいでした。
クローラーが1分沸きなので沸きちょうどで狩れるのですが、マゴットは30秒沸きなので狩場の一部が取られてしまうことが多々ありましたね。とはいってもミズナ一帯では比較的空いているので上記のような周回狩りができることが多いです。
呪いを受けたミズナの洞窟B2 3箇所14体狩り(Lv525~535)

パラダメ5500×10くらい、8フレ、移動速度34%、敏捷470、運650、知恵100or170くらいで狩ってました。
これでまずウォークライをしてデスピンサー4体ほどをスタンさせてからパラレルを打てばほぼ1撃で狩れました。1箇所のデスピンサーを全て倒したところで、次の所のデスピンサーが沸ききる感じで狩れ、POT補充が7分に1回くらいあり、時給は32~34M/hでした。
まず初めにウォークライを打っていたのは、スタンしていないとパラレルがブロックされてしまい、1撃率が6割くらいになるからですね。それと敵の攻撃がかなり痛いっていうのもあるでしょうか。
呪いを受けたミズナの洞窟/宝石の部屋 右側14体狩り(Lv530~535)

パラダメ5500×10くらい、8フレ、移動速度34%、敏捷470、運650、知恵170くらいで、ダークバイザーを装備して狩ってました。
これでラットシーフはほぼ1撃で狩れ、POT補充が10分に1回くらいあり、時給は36~38M/hでした。
何故B2よりうまいのにLv530になってからこちらにきたのかというと、Lv525くらいで一度放浪や運比率の頭をつけてラットシーフを狩ってみたとき、パラレルに1~4個くらいのMISSがまじり安定して1撃で倒すことができなかったからです。
それでLv530くらいまでB2で狩っていたのですが、放浪つけてもあんなにMISSが出るなんて敏捷と運どれだけあるんだよ、としばらくして気になりだし、Lv535ラットシーフExのステを調べてみたのですが敏捷591運417しかありません。これはステとは関係なしに回避補正がかかっているに違いないと思いダークバイザーをつけて狩ってみたのですが、これが正解でした。
ダークバイザーをつければMISSは0~1個くらいしか出ず、安定して1撃で狩れることが分かったので、それからは宝石部屋が基本で空いてなければB2といった感じになりましたね。
ちなみに宝石部屋は狩り効率がいいだけでなく、心臓や油が落ちるのでドロップもうまいです。まぁそのせいで人が頻繁に飛んできますけどね。
最後にテイマ装備を流用したりして頑張ってみた結果。

婚約つけてなので、これで狩りするなら確実に1撃で倒さねばならなくなりますが・・・。
まぁそんな感じで終了。
目目連(07/31)
omachi(02/05)
ひょ(01/26)
iso mp4 変換(01/10)
代官(07/01)
Evergreen(02/05)
エプ(01/31)
dvd mp4 高画質(01/11)
Evergreen(07/25)
名もなき勇者(07/22)
田辺 知也(12/24)
Evergreen(12/13)
ebi(12/07)
Evergreen(11/19)
ebi(11/19)