2013.02.24 Sun
快晴の鳳凰三山 厳冬期の南アルプスを堪能!
2013年2月3日。
※殆ど全ての写真がクリックで拡大します。
さてさて、この日は氷爆を見ようかなーなんて考えていましたが、一緒に行こうかと考えていた友人がキャンセル。急に一人になって何処に行こうかと迷いますが、せっかくの快晴となりそうなのでこの時期の南アの様子を見に鳳凰三山へ行くことにしました!この日は新調した冬靴のテストも兼ねていました。
LA SPORTIVA Nepal EVO GTX
連日遅くまでの研究で疲れが溜まっていたので寝坊して自宅を出たのは5時半。登山口に着いたのは8時40分。そんなわけで結局登山口を出発したのは9時10分となってしまいましたw 普通は中止するところでしょうね・・。ただ計算上観音岳までは行ける気がしたので15時を目処に引き返すことにして、行けるところまで行ってくることにしました。
登り始めると初めから全面凍結で困ります。いちいち気にしながら歩くのは嫌なので、ここでアイゼンを装着してしまうことにしました。調子は良好。靴は紐が何か緩んでますw 普通にリボン結びするだけじゃダメなようなので、リボン結びの上から固結びすることにしました。その後は靴も良好。
夜叉神峠登山口~夜叉神峠
夜叉神峠からの白峰三山を見て気分が高まります。
ここからはズンズンと進んでいけました。しかし、暑すぎたので森林限界突破するまで防寒着も着ないで薄着で歩いていたせいか、出発が遅かったせいかは分かりませんが、すれ違う多くの人に挨拶をスルーされて悲しくなりますw
夜叉神峠~杖立峠
途中杖立峠辺りからアイゼンが不要な感じが出てきたので山火事跡で休憩がてらアイゼンを外します。
山火事跡
山火事跡からは西側の眺望抜群!白峰三山はいつかこの時期に登りたいものですね!
悪沢岳と上河内岳も顔を覗かせています。
その後は更にサクサク。ただ靴ずれか何かで両足の踵が痛みます。まぁでも何とか南御室小屋に12時半前に到着することができました。この調子ならトレース次第ではありますが、観音岳に14時半には到着できそうです。
南御室小屋からもトレースがはっきりしていてサクサク進んで行けます。流石に時折結構埋まることもありますが、このトレースには感謝!結局森林限界突破するまで1時間かかりませんでした!
森林限界突破の砂払岳からは超展望が得られ、ここからはもう疲れも感じずに歩いていくことができました。そういえば今回も一応スノーシューを持ってきていたのですが、結局また重荷になっただけで終わりましたねw 今度から迷ったときはワカンを持ってくることにしましょうか。
薬師岳からは遥かなる厳冬期の南アルプス・・。素晴らしいの一言。
雲海に浮かぶ富士山も素晴らしい。
さて、北側の大展望を求めて最高峰の観音岳を目指しましょう。
途中からは八ヶ岳連峰がよく見えました。
観音岳には予定通り14時半前に到着。30分ほど展望を楽しみました。周囲はほぼ全域に渡って快晴で大体何から何まで見えましたね。甲斐駒ヶ岳の背後に北アルプスの銀世界、正面には厳冬期の白峰三山、後ろを向くと今日も賑わっていそうな八ヶ岳連峰・・。
出発が遅くなったせいで地蔵岳までは行けませんでした!トレース見えますね。
甲斐駒はやはり雪付きがよろしくない。そのうち黒戸尾根で登ろうかな。
この日は金峰山からは北ア・中央ア・南アの超展望が得られそう。
しかし名残惜しいですが、タイムリミットが近づいているので下山を開始します。すると薬師岳からこんな時間に観音岳へ向かわれる二人組が・・。まさかの日帰りとのことでした。まぁ鳳凰三山であれば、慣れていれば南御室小屋まで日没前に戻れれば大丈夫でしょう。
この方たちはこれから観音岳へ向かわれるそう。
下山は予定より早い18時半前。下山後の温泉は天恵泉を利用しました。両足の踵は・・、皮が剥がれて若干炎症を起こしていましたね。
快晴微風、登山道の状態も良好のこの日に観音岳まで行くことができて本当によかったです!超展望でこれまでの疲れも完全に吹っ飛びました!山に感謝です!
コースタイム
9:10夜叉神峠登山口-9:57夜叉神峠10:02-10:57杖立峠-11:28山火事跡11:38-12:08苺平-12:28南御室小屋12:35-13:34薬師岳小屋13:39-13:48薬師岳14:03-14:28観音岳14:52-15:13薬師岳-15:55南御室小屋16:05-16:29苺平-16:44山火事跡16:49-17:12杖立峠-17:53夜叉神峠18:01-18:27夜叉神峠登山口
歩行時間 7時間48分、行動時間 9時間17分
関連記事
- 鳳凰三山 初日は吹雪、2日目は快晴で大展望!(2012年1月2~3日)
| 旅日記 | 18:56 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
目目連(07/31)
omachi(02/05)
ひょ(01/26)
iso mp4 変換(01/10)
代官(07/01)
Evergreen(02/05)
エプ(01/31)
dvd mp4 高画質(01/11)
Evergreen(07/25)
名もなき勇者(07/22)
田辺 知也(12/24)
Evergreen(12/13)
ebi(12/07)
Evergreen(11/19)
ebi(11/19)