2009.05.15 Fri
これならわかるC++ 11章終了
これならわかるC++の11章が終わりました。
学んだこと
- Cの文字列(文字配列で最後に\nを付けたもの)
- string(C++において文字列を入れる標準のいれもの(のクラス))
- stringのfind(文字列内の文字列の位置を戻す関数。文字列を発見できなければnposを戻す)
- stringのc_str(Cの文字列を戻す関数)
- getline(ファイル(やキーボード)から1行ずつ読み込む関数)
11章は主に文字列についての話でした。もう少しでこの本も終わります。
| プログラミング言語 | 14:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
目目連(07/31)
omachi(02/05)
ひょ(01/26)
iso mp4 変換(01/10)
代官(07/01)
Evergreen(02/05)
エプ(01/31)
dvd mp4 高画質(01/11)
Evergreen(07/25)
名もなき勇者(07/22)
田辺 知也(12/24)
Evergreen(12/13)
ebi(12/07)
Evergreen(11/19)
ebi(11/19)